グツグツおでんlog

ODNが面白いと思ったものをぐつぐつ発信!

ぬか漬け大好きなODNが使うぬか漬け道具を紹介!

こんにちは、ODNです。

自粛な毎日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

グツグツおでんlog

少しでも心が安まるように過去の桜写真。沢山みたい方は写真でお花見の記事にどうぞ

 

odn-log.hatenablog.com

 

普段からヒッキーな私はインドアな趣味も数多く、自宅で色々なことをやっていました。この時間をスキルアップや筋トレ、趣味の時間として全力で楽しんでいます。

そうしてるだけで、自分や大切な誰かの命、少し先のみんなの未来に光がさすのだと思うと、何だかちょっと誇らしく思えて、引きこもりに余念がありません。

 

それぞれに事情はありますが、不要不急の外出せず、是非、自分の為に使える時間が出来たのだと思って、その時間を楽しみましょう。

仕事、勉強、趣味、家事、筋トレ、何でも良いと思います。自宅で出来ること、楽しいことはたくさんあります。家にいることで、自分や誰かの命を守りましょう。一人一人の努力が、きっと先の未来に明るいものをもたらすのだと信じています。

そして、この在宅期間の日々を支えてくださっている方々、頑張って治療にあたってくださっている医療従事者の方々には、最大限の敬意と感謝を捧げたいと思います。ありがとうございます。

 

ぬか漬け道具紹介 

さて、前回書いたぬか漬けLOVE記事。

今回は私の使用しているぬか漬けグッズを紹介したいと思います。

odn-log.hatenablog.com

 

ぬかの入れ物

 野田琺瑯 ぬか漬け美人

 

 

野田琺瑯の漬物容器!

野田琺瑯と言えばご存じの方も多いと思います。用途に応じた様々な形の種類、スタッキングのしやすさ。その使い勝手の良さにファンの数も凄いんだとか。私も他の形のものを作り置き容器として使わせて貰っています。凄くおすすめ。その内ブログ記事で書きたい。

そんな野田琺瑯の漬物用に作られた容器なので、そりゃあとても便利!

深いからかき混ぜやすいし、冷蔵庫にも入れやすい(私はぬか床を冷蔵庫保存です)

地味に嬉しい水取器。コレのおかげで余分な水分をとるのがとても楽です。

これからぬか漬けライフを始めるので容器を探している、と言う方には絶対おすすめしたい入れ物ですね。

 

こちらは上に貼ったものよりもちょっと大きめサイズ。

取っ手がついているから冷蔵庫からも取り出しやすい。

一度に沢山の野菜を漬けたい方、設置場所に余裕がある方はこちらも良いかもしれません。

 

ぬか床

 

自分で一からぬか床を作れたら最高ですが、私は失敗しそうだったので最初から市販に頼っています。特にこだわりがあってこちらを使っているわけではありませんが、結構好みな味に仕上がります。あっさり目で食べやすい。ちょっと苦みもあるけど、そこがまたおいしい。最近だとこのぬかに山椒をプラスしています。乾燥椎茸、乾燥昆布もおすすめですよ。

ちなみにこちら、このままでも使えるチャック付きぬか床。こういうチャック付きのタイプは、まずはお試しでぬか漬けライフを楽しみたいという方にぴったりだと思います。 

 

 

余談ですが、SNS等で一大ブームを引き起こした無印良品ぬか床。

 

 

こちらは、みたけ食品さんの発酵ぬか床と中身が同じなんだそうですね。

 

無印のは一時期完売続出、生産が間に合わないと言ったことがあったそうなので、きっとおいしいぬか床なのだと思います。今度足しぬかをするときはこちらを試してみようかな。

 

鉄分

鉄玉子

 

これをぬか床にいれておくだけで、変色しやすい野菜の色が変わりにくくなります。

特にナスは変色しやすく、せっかくの美しいナス色が悲しいことになっちゃうんですよね。なのでこれをぬか床にいれておく。

ぬか床に釘を入れるって話を聞いたことがありませんか?あれと一緒です。ぬかに鉄分が加わると、野菜の変色がおきにくくなるんですね。不思議な話です。

この鉄玉子を入れてからナスは綺麗な色のまま漬けられるようになりました。こころなしか他の野菜の発色も良くなるような??まぁそこは気のせいかも知れません。

あと、鉄分の補給もできます

 

まとめ

以上が私のぬか漬けライフを支えてくれているアイテム達です。

特別なものは何もなく、本当にシンプルな道具たちですが、とてもありがたい存在。

 

既にぬか漬けを楽しんでいる方は、巣ごもり期間ですし、せっかくなら普段やらないようなぬか漬けに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。アボカドとか、お豆腐とか!変わり種ぬか漬け、新たなぬか漬けの魅力を発見出来る予感です。